1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記

hiruneの釣行記

釣行日付 区分 狙い 評価
2019/03/24(日) 18:30 〜 2019/03/25(月) 3:00 メバル メバル 少
場所 天気 波高 水温
H島(山口) 晴れ なし なし 12.4
魚名 サイズ 釣れた時間 推算潮位 HitLure 備考
メバル 17.0 Cm 〜 19.0 Cm 4 匹 24日 19:09 〜 23:59 245 Cm    
アジ 20.0 Cm 〜 24.0 Cm 4 匹 24日 22:38 〜 23:59 269 Cm    
アジ 20.0 Cm 〜 24.0 Cm 1 匹 25日 0:00 〜 3:00 187 Cm    
メバル 17.0 Cm 〜 19.0 Cm 1 匹 25日 0:00 〜 3:00 187 Cm    
日付 満潮 干潮
2019/03/24(日) 中潮 10:25 22:53  4:23 16:37 
2019/03/25(月) 中潮 10:53 23:33  4:55 17:11 
釣り道具(タックル)
ルアーロッド

ヤマガ BlueCurrent JH-Special 65/TZ
ヤマガ BlueCurrent Stream-Special 77/TZ NANO
ヤマガ BlueCurrent 72/TZ


リール
 

ヴァンキッシュ1000PGS
ヴァンキッシュC2000HGS


ライン

よつあみ(YGK) G-SOUL オードラゴン WX4F-1 SS140 7.5Lb(0.4号)

釣行メモ

箇条書き


釣れなかった

プラグで釣るのは楽しい

次回もこの波止に釣行予定

潮は分からない

大潮で出掛けよう

PEライン

カーポット


釣れなかった


山口まで行ってアジ5匹、メバル5匹。
釣れなかったっていうか、魚がいなかったてことだろうね。

釣れる日を選ぶのも釣り師の腕なのだから、私の場合は全然ダメだよね。
でもまあ、釣りはこんなもの、行ってみなくちゃ、竿を出してみなくちゃ分からない。

それでも小さなメバルは数釣った、全然釣れないので、小メバルと遊んだ。


01:57


02:06


02:13


プラグで釣るのは楽しい


プラグで釣ってみた。
一番上がシャローマジック、シャローマジックは私が大好きなプラグ、動かし方は、投げて巻くだけ、それだけで水面直下20cmを泳いでくれる。

投げて巻くだけというけれど、巻く速度は大事、早いときが良いときもゆっくりが良いときもあるから、そこらは経験だろうね。

次が月下美人 澪示威 35S、サイズが35mmが気に入ってる、だいぶ前にメバルに一呑みでもっていかれた事がある、ラインが細かったからね。

だけど、イマイチ使い方が分からない、サイズ的にはワームと変わらないないのだから、これはワームと思ってジグヘットと同じ動かし方で良いと何かで読んだ、そんで、その通りで釣れた、2匹釣ったから「偶然釣れた」じゃないだろう。

小さなメバルでもプラグで釣るのは楽しい。


次回もこの波止に釣行予定


次回もこの波止に釣行予定してる。
釣れないからと場所を変えていては、いつまでたっても釣れない状況になると思うんだ、それより、なぜ釣れなかったのかを考えたい。


潮は分からない


それで正しいかは分からないが、釣れなかった原因は潮だよね。
当たり前の話し、流れのある波止は、大潮では釣りにならない、アジ、メバルも流れが強いと、反転流の場所とか湾内にいるはず、流れがあると、アジ、メバルの居場所は特定し易い。

問題は流れないとき、アジ、メバルは全体に散らばって釣り難くなる、ここに月が現れるともっと散らばる。

それでは、
釣り易い条件とは、
アジ、メバルの捕食スイッチが入る条件とは→適度な流れがある事だろうね。
流れがあれば、餌が勝手に流れて来る(プランクトンなど)、小魚だってプランクトンの場所に集まるのだから、アジ、メバルはそこに集まる。

通常波止での釣りには中潮、小潮が良いとされてる、安定して釣り易い流れが長く続くのは、中潮、小潮だからだ。


大潮で出掛けよう


今回の釣行では、流れが全然なかった、一時期だけ弱い流れはあった、そのとき釣ったのがアジだった。
それで思った、「そうか、ここは流れ弱い波止なんだから、中潮では流れは期待できない」。

当たり前過ぎる答えだけど、中潮がダメなら次は大潮ってね。
汐見でみれば分かる事だけど、時間的にも中潮の釣行が釣り易い、というのは、干潮を挟まないで釣りができるから、例えば0時が満潮ならば、暗くなってからほとんどの時間で釣りができる。

それで、大潮だと満潮の時間が早くなるから、暗くなった時点が良く釣れる時間か、もしくは、過ぎてしまう事もある、となれば、釣れる時間が少ないなる。

引き潮だって早く来るから、納竿の時間も早い。
大潮の釣りは、短期集中で釣る事になるよね。短い時間で如何に数を伸ばすかなんだけど、釣れない夜よりいいんじゃないかと思う。

もっとも、大潮だから潮が流れるのか、潮が流れればアジ、メバルが寄って来るのか、そこらは分からない、でも次は、次こそは釣れる気がする。


PEライン


大人買いでPEラインを3個買って、3個のリールのラインをPEラインに変えた、だから、今回は全部PEラインで釣った事になる。

そのPEはG-SOUL OHDRAGON(オードラゴン) WX4F-1 SS140

数年前からあったようだけど、知らなかった。
フロロラインからPEライン、それからエステルラインと使ってきた、いまさらPEなんだよね。

何が気にいったかって、このPEの比重が1.4ある事。
こんなPEがあればとずーと思っていたからね。

そのPEラインで始めて釣ったのは


19:09

この時点では風があったのだけど、エステルラインと変わらない感じだった。


20:30

アタリはあるんだ、メバルも釣れる、だけど小さい、サイズアップを狙っていろいろとやってはみるもののリリースばかり、でもこれは仕方ない、こんな日を選んだ私が悪い。

早めに場所を変わる、しかし、ここも小メバルばかり、この場所はジグヘットが釣り易いので、ダイレクトにアタリが分かるジグヘットで釣る。

このラインもPEラインだ、0.3号のエステルラインから0.4号のPEラインに変わったのだから、太くなったのだけど、全然感じない、アタリの感覚も変わらない。

ただ、伸びない分だけ釣れた後に巻き寄せるときは、注意が必要かもしれない。


22:38


23:26


00:13


03:15

前回呉でメバルを釣ったとき、0.3号のエステルラインが2度切られた、PEラインなら切られる心配はない、強引に巻く事もできる。

25cmのメバルを釣ろうとしているんだから、準備を怠りなくってところだね。

そうそう、このPEは規格の厳格な「よつあみ」だから、0.4号と言っても、他社のコーティング剤有りの、なんちゃって号数より細い、コーティング剤を使うとどうしても太くなる、そのコーティング剤は早く剥げる、剥げると普通のPEになるのだから、私からすると偽物と思う。

まあ、やっぱりエステルラインって事になるかもしれないが、当分はこのPEを使うつもり。


カーポット


カーポットを新調した。

steman-net 車載ポット

もろ中国製で説明書も中国語。
500mlのものが見つからなったからこれにした、アマゾンの説明書通り、20分で沸騰はしないし、100度で自動オフもしない。
注ぎ口がない構造だから、注ぐときは気を使う。

それでも前のカーポットよりは少ない電流で早く涌く、これは放熱の量が違うからだ。
電気回路が中国語の説明にはあったので、それを見ると、水かないときに電気(加熱防止)が切れる回路で100度で自動オフではないようだ。

てなわけで、使えるなら良いじゃんと納得、注ぐときも、蓋をずらせばなんとかなると分かったのでこれで良い。

釣りも楽しい、釣りの後のカップうどんやコーヒーもまた楽しい、釣れても釣れなくてもどっちでもいいや。

  1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記