1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記

hiruneの釣行記

釣行日付 区分 狙い 評価
2015/04/30(木) 17:00 〜 2015/05/01(金) 5:30 メバル メバル 少
場所 天気 波高 水温
M島(呉) 晴れ なし なし 15
魚名 サイズ 釣れた時間 推算潮位 HitLure 備考
メバル 16.0 Cm 〜 22.0 Cm 5 匹 30日 19:00 〜 23:59 259 Cm    
メバル 16.0 Cm 〜 22.0 Cm 4 匹 1日 0:00 〜 5:30 106 Cm    
日付 満潮 干潮
2015/04/30(木) 中潮 7:29 19:59  1:19 13:46 
2015/05/01(金) 中潮 8:06 20:36  2:01 14:20 
釣り道具(タックル)
ルアーロッド

オリムピック GOFS-792UL-S(ガイド一部変更)
ダイワ AGS AJING 64.5L-S
ダイワ AGS AJING 511L-SMT
オリムピック GONCS-862MH


リール
 

ウァンキッシュC200S
ウァンキッシュC200HGS
ウァンキッシュC2500HGS
セフィアCI4


ライン

ラパラ サフィックス832 PEライン6.2lb(0.2号)
ラパラ サフィックス832 PEライン8.1lb(0.4号) 

釣行メモ

有料天気のアプリ


有料の天気予報は信じられそうだ。
考えてみるまでもなく天気予報会社は営利団体なんだからどこかで儲けは必要、当然だ。
お金も払わないで確実性の高い天気を知ろうと思うのは、虫が良すぎたかも。
月300円必要だけどそれで天気が分かれば安いものだろう、信頼性はどれくらいか、それはこれから。

天気をシッカリつかめれば釣りが楽になるだろうが、期待しすぎてはいけないと考える、風は生き物と同じでつかみ難いもの、男にとっての女心と同じようなもの、本当に分かり難い。(だな)
春のこの時期は特に難しい、雨は雲の流れを衛星で見れば分かるかもしれないが、風は気圧なのでこれは難しい。(見間違えると酷い目に合うのは男女関係と同じかも、なんて)


気持ちは満足している


前回8匹のアジしか釣れなかったが、気持ちとしては満足している、一晩止まない風のなかで釣る気を切らさず釣ったので02:00辺りから釣果を得た。
表層の釣に絞っていろいろと試したのも良い経験だし、アジをプラグで釣ったのも実に面白い、釣りベタ釣り師の私には難しい釣りだった。
ただ僅かなライズがなかったら、気持ちも持たなかった事は確かだ、釣る意欲を維持できたのはアジやメバルのおかげと言える。



アジは美味しい


それにしてもアジは美味い、メバルも確かに美味しい、しかし私はアジが好きだ。
アジの刺身も好きだが、これは少しで良い、アジの刺身は肉厚の大きいサイズがやはり美味しい、その方が食感が良いからね、食感を考えたら帰った昼か夜が美味しいがヘトヘトで帰ったその日に刺身は、余り欲しくない。

今はアジの漬け丼にハマっている、漬け丼を私は好きだ、そして一番はやはりアジフライかな、アジフライは肉厚のアジよりは20cmくらいのアジが美味しいと思ってる、このサイズが沢山釣れたときはアジフライにして冷凍する。

これを解凍してそのまま食べても美味しい、レモンと塩で食べるのが私は好きだ、これをアジフライ丼としてご飯と合わせ食べるのも美味しい、とにかく冷凍すると何度でも楽しめる。
年中アジとメバルしか釣らない(それしか知らない)私だけどそれでも飽きないで食べれるのはアジやメバルが美味しいからだろう。


メタルジグにウキ


軽量メタルジグを飛ばしウキで遠投して表層を釣るという記事をネットで読んだが、【なるほど】と思ってしまった。
最近プラグにキャロで釣れないかと考えた、それでネットで調べたら一件だけそんな釣り方をしている釣り人がいた、それを読んでその手もありだなと。

実はこれ前回のI島釣行で明るい時間に試して見た、どのくらいのオモリが良いのか数個変えた見た結果は使えそうだと思った、実釣では釣れなかった。(他の方法を試すのが忙しかったしな)
今度の表層の釣りでほぼプラグオンリーのM島では実釣できる事を願っている、これこそ変わりもの釣り師の私ならではだろう。


釣れない事この上ない


なぜ釣れないか?、どうもメバルが少ない、ではなぜ少ないか?、それはベイトがいないから。
この状態はこの日だけか?、そうではないだろう。

波止の端から端まで少ないメバルを探して釣る、私は動物園のゴリラか。
何度も行ったり来リで疲れる事この上ない、拾い釣りだな、想像通りメバルからはイカナゴが出てこなかった。

海鵜は日に4k食べるそうだ、これが朝方3匹桟橋にいたいと聞いた、3*4=12k 毎日12kもイカナゴが消えていけば、直ぐにいなくなる、海鵜が3匹なわけないし、メバルだって狙われているんだから。
だいたい藤棚が綺麗になった頃には毎年終了を迎える、その通りになっただけ。
また来年の楽しみ。

海鵜も暖かくならないと飛来しないのかも、それともイカナゴが出てこないと飛来しないのか、ぼんくら頭の私に分かるわけ無いか、分かるのはこれからアジ釣りをガンバル、それだけ。

さて!、釣れなかったグチをこれだけ書けば満足。
たった9匹のメバルがこれ。



釣る気力が切れるまでは釣る


これだけ釣るのは大変だった、しかし釣りに行ってるんだから釣り以外する事はないのだから釣る気力が切れない限りは釣る。
まずは暗くならなくては釣れない、明るい内はメタルならとメタルでやってみる、何もアタらない。
そうだウキを付けて試してみた、いがいと使えそう、プラグにオモリはどうかとこれもやってみた、明るい時間は良くみえる、そして暗くなってメタルにウキでは釣れなかったがプラグにオモリでは3匹位釣れた9匹の内の3匹だからこれは凄い。(なんて!)


23:44

それがこの画像、プラグはシャローマジックと2.4gのキャロ、1号のオモリでもラインが絡むことはなかった、ところが ピグミーボックス PY ヘビーミノーでは何度かラインが絡んでしまった、理由は分からない、しかし私がキャロ+プラグを考えたのは、シャローマジックを使いたいからでその点では良い結果を得た。

足場が高い波止とか低水位のときでもこの方法ならばシャローマジックを使える


00:06

これもシャローマジックとキャロ
しかも今日一のメバル、今日一と言っても22cmなのだが。


やっぱり出かけた


五月連休中じっとしていようと思っていたが潮時をみてると釣りに行きたくなた4/30〜5/1なら釣り人は少ないだろうと思った、今思えば釣り辛い潮時を選んだ、欲に目が眩んで回りが見えない感じ。
満潮が20:01、日の入りが18:51だと暗くなって満潮まで1時間位しかないわけだ、満潮前後が釣れるセオリーからは逸脱している。

まずこの満潮前後には暗くなってから最低でも2時間程度、できれば3時間は欲しい、植物性プランクトンが灯りで浮上してそれを動物性プランクトンが食べる、それをイカナゴが食べて、またまたそれをメバルが食べる、最後まで書けばそれを釣り人が狙いに来るという構図を成り立たさなくてはいけない。

ここまで書いたのは満潮のときにメバルが浮いてこないのでプラグが使えない、それでキャロでメバルを探さなくていけなくなったと言いたかったからだが、プランクトンの下りは必要なったかも知れない。


19:19

これが最初に釣ったチビメバル、この後ほんとに釣れなった、暗くなってもライズ音がなく、プラグを通しても反応がない


20:11

これが持ち帰りメバル1号


20:19

持ち帰りメバル2号、これらはキャロで比較的表層で釣れた。


20:34

念願のプラグでの釣り




これがアップ、いい掛かり方だ下から頭を狙って食い上げた掛かり方
こんな釣れ方で20〜30匹釣れればウキウキ気分なんだか。


02:57

これは後ろから追いかけて釣れたタイプ。


03:44

メバルが小さくなった

朝まずめの釣りに期待して頑張ったが何度かアタリはあったが乗らず一匹も追加できなかったのは残念。
しかし朝まずめの朝日は撮る事ができた。


05:39

流石に手を合わせるほどの宗教信は私にないがこれは綺麗だった、釣り人の特権の一つだな。
これをみて本日は納竿

これも釣り、こんな事もある、これで十分だ我が家の食卓では、でも後一匹足して10匹にしたかった。
まあ!、前回のアジより1匹多いか、それはドングリの背比べだな、次はガンバルとは言いたいがそれは魚に聞いてくれと言いたくなる、魚がいなくては釣れるわけがない、いない魚を釣る腕は私にない。

  1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記