1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記

hiruneの釣行記

釣行日付 区分 狙い 評価
2014/03/26(水) 19:00 〜 2014/03/27(木) 6:00 メバル メバル 少
場所 天気 波高 水温
M島(呉) 雨から曇り 強い 少々 12
魚名 サイズ 釣れた時間 推算潮位 HitLure 備考
メバル 16.0 Cm 〜 20.0 Cm 7 匹 26日 19:30 〜 23:59 135 Cm    
日付 満潮 干潮
2014/03/26(水) 若潮 6:09 18:04  12:28  
2014/03/27(木) 若潮 7:13 19:18  0:35 13:25 
釣り道具(タックル)
ルアー
ロッド 

オリムピック GOFS-792UL改
オリムピック GOFPS-702UL-S改
オリムピック GONCS-862MH



リール 

ウァンキッシュC200S
ウァンキッシュC2500HGS
セフィアCI4



ライン

ラパラ サフィックス832 PEライン6.2lb(0.2号)


釣行メモ

ロッドのテスト


ロッドのテストのための釣行、そんな感じになりました、この潮はM島での釣りでは、好い潮
とは言えません、その上に一日待てば天気も回復しそうなのです、それならなぜこの日に釣行
しかのか?。


I島でテストに時間を掛けたくない


次回はI島釣行の予定でした、しかしロッドのガイドを変えたので、それもテストしたいので
す、I島まで行くのに沢山のロットは持って行きたくないじゃないですか、その上テストに時
間を掛けたくないのです、元々この日に釣行を決めていました、それから次回釣行までの間を
少しでも長く取りたかった(体力回復のため)、それからこんな日なら釣り人はいない事も有
りますね。


ガイド交換


ロッドのガイドを変える?、そうですPEラインを使用して特に風の強い日には、ラインがガ
イドに絡む事が発生するので何とかしたい。
その対策がガイド交換でした


疑問?


先にテストの結果を書きますね、結果は疑問(どちらとも言えない)です?。(この件は後ほ
ど)
交換するのに最初に考えたのは、接着剤を乾かすためのロッドを回転させる装置でした、ネッ
トで調べて見ると、モーターさえ手に入れば後は簡単に自作できそうなので、自作しました(自
作の方が何かと変更し易い、何より安い)。

参考にさせてもらったHPです

全体


ロッドの固定


ロッドの固定UP


ロッドサポート


ガイドの接着



ロッドを回す装置


なぜロッドを回す装置が必要かと言えば、実は前回一度ガイドを交換する必要が有り、そのと
きに手で回すのに懲りたからです、今回の交換は6個なのです、接着剤の硬化には一晩必要なの
で6個もやったら私は寝れません。
ロッドを回す装置はガイド交換には必需品と思います、これがあれば不器用な私でも仕上がり
がきれいになります。


謙遜ではない


ちなみに不器用と言うのは謙遜ではなくて本当です、何をやっても不器用なのです、ですが一
度やればだいたい分かるので、二度目からはそれなりにはできます、それでも出来具合を見る
と、我ながら不器用と思います、しかも何度も他の人から不器用と言われました。(でも工作は好
きです)


ロッドを回す装置の部品


モーターと塩ビそれからコロが二つと長ナット以外は全て廃材で済ませました、掛かった費用
は3000円は越えないと思います。(これはロッドガイドや接着材それに糸は別ですよ)


6日


4日で終わる予定が6日掛かってしまいました、それは注文したガイドが間違って送られて来た
ので、まともな物に交換するのに時間が掛かったからです。
それでガイドを交換したロッドは、10年も前に買った初めてのルアーロッドと、PEラインが
風の日にトップに絡まってトップを折ったロッドの2本です、変えたガイドはトップとリール側
の2個で合わせて6カ所です、これでガイド交換には自信が付きました。


テスト結果


ガイド交換はこの辺りにして、変えた事が疑問の話です。
GOFPS-702UL-Sに付いては先端が折れたロッドですから、使える様になっただけで十分なんで
す、メーカーで直すと数万円掛かります、それにもう少し硬くてもと思っていたロッドなの
で、折れた事で良くなったと思います。


鉤ハズレ


しかしキャロリグで使うにはそれでも硬さがたりません、今回は、このロッドで鉤ハズレが多
く出ました、波止の際まで来ての鉤ハズレです、ネムリ鉤を使用しての鉤ハズレなので、多少
のショックを感じました、その理由はベイトがプランクトンであるための吸い込みが悪い事、
それからこのロッドの硬さの問題です。


曲がる


どうしてキャロリグでの釣りは仕掛けがV字になり易いので、それを掛けるには、ロッドが曲
がる分だけは遅れます、実際GOFPS-702UL-Sでは、ロッドの先端を見ていると見事に中りに追従
して曲がるのが分かります。
ジグヘッド単では問題無くてもキャロリグでは問題なんだと思っています。


感度


実際釣って見て最初は、感度か落ちた気がしました、しかし使っている内に気づいた事は、
ロッドのブランクス(握りのところでなく棒のところ)を確実に触ると、感度バツグンになります
とは言えダイワのAGS AJING 64.5L-Sにはとうてい及びません。ブランクスを確実に触るようにす
ると、ロッドグリップの上を持つようになって、ロッドのバランスの中心を持ったのが良かったの
だと思います、中りの感じも、ロッドの感じる重さの変化も分かります。

問題は最初のガイドが低く小さくなった事で、飛びが悪くなった、ロッドノイズがする事で
す。


重心位置


余談ですが私が思う理想のロッドは、リールを着けた状態で重心の中心がロッドの握る位置に
なる事、それから可能な限り重量が軽いことです、重心位置を持てば魚が掛かっても素直にロッド
は変化を教えてくれます、軽い事も同じ理由です、ミッドシップで軽い車が理想と同じ感じで
すね、もしこれが飛行機ならば重心位置が悪いと致命的です。
しかしいまだにそんなロッドを私は使った事がありません、重心位置の違いはルアーの竿と磯
竿との大きな違いですね。(ロッドの尻にオモリを着けてバランスをとるのは本末転倒な感じ
がします)


柔らかいロッドの結果


もう一つのオリムピックのGOFS-792UL-Sは、PEでのプラグ釣りで大活躍なのです、このロッ
ドの先端がPEに絡まないようにしたかったのが、ガイド交換の動機なんです。
結果としては、飛びが落ちた事ロッドノイズがする事が気になりますが、PEの絡みが少なく
なったと思います、今思えばKガイドにしておけば良かったのです、最新のロッドはほぼKガ
イドなので私の様な事をする必要はないと思います、私としてはロッドがあるのに新しいロッ
ドを買うのはどうかなとの思いからのガイド交換なんですね。


釣り


さて釣りですが、島に渡って少しは雨は大丈夫でしたが、ポチポチと降り出して21:00位までは
待機でした、それからは雨は降りませんでしたが今度は風が吹いて、プラグでの釣りが難しい
のです、干潮頃には風も止みましたが、中りがほぼ無いので、01:00〜04:00までは寝ました、
しかし04:00〜朝まで一度の中りもなく納竿です。

クーラーはがら空きです、言っときますが小さいメバルは10匹位は釣りました、しかしこれは
リリースしました、この小さいメバルは、ほぼキャロリグのワームで釣れました、今回の何と
かサイズは全部プラグでの釣果です。

最近UPした「プラグで釣りたい!でも釣れない?(メバル)」に書いた、プラグで釣りたけ
ればとにかくライズを探す事なんですが、今回ライズはほとんど無い状態でした、プラグで釣
りたい私がなぜこの島に通うのか?、それはライズなんです、そのライズは去年よりも今年は
悪くなっています。

次回は近々I島に釣行します、楽しみです。
M島ではメバルの刺身ばかりになりますが、I島ならばアジも混じると思うので、そのアジの
刺身が楽しみです。


写真

17:45


少しだけ上がった雨ですが再びの雨です。
フジの木の下で雨宿りしました、天気予報からほぼ想定済みとは言え辛い。
この後簡単には止みそうにないので車に逃げ込んで待機しました、車で行ける場所で良かった。

19:37


本日初の釣果にして今日一のサイズ、なさけない!!
プラグはシャローマジックですね、下からの食い上げでした、しかしこの日は餌がプランクトンと思われます(胃袋の中から)。
この日の傾向は、食いが浅くプラグの後ろの鉤に掛かるケースが多く、お腹の状態からこんな日はプランクトンが餌(ベイト)なんだと次回から考えようと思います。

鉤を吸い込まないのです、プランクトンだと強く吸い込む必要がないからでしょう、早合わせは禁物なのかもしれません、もっとも今これを見て思う事で、釣ってる最中は全く考えていませんでした、思ったのは「どうも鉤掛かりが悪い」程度です、いまだ未熟者のhiruneです。

20:08


これは後ろの鉤に掛かってるでしょう。
これを釣ってた頃は風が強くて、ほっとけメゾット(ほっといて釣る方法)が使えなかった、これができればもっと釣れたかもしれない?。(でも多分釣れなったと思います、とにかくメバルの数がすくな過ぎです)

このプラグはジャクソンのPYヘビーミノーです。

23:09


これも後ろの鉤を食ってるでしょう!。
このプラグはDUO テトラワークス yuramekiです、6.3gも有ります、強風下対策様です。

05:50


夜明け前

640


06:43


海面

天気予報


天気予報とは当てにならないものです。
でも難しいんでしょうね、コロコロ変わる時期は特にです。

  1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記