1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記

hiruneの釣行記

釣行日付 区分 狙い 評価
2014/03/13(木) 18:30 〜 2014/03/14(金) 6:30 メバル メバル 少
場所 天気 波高 水温
M島(呉) 曇りから晴れ なし なし 11
魚名 サイズ 釣れた時間 推算潮位 HitLure 備考
メバル 16.0 Cm 〜 22.0 Cm 7 匹 13日 19:00 〜 23:59 175 Cm    
メバル 16.0 Cm 〜 22.0 Cm 6 匹 14日 0:00 〜 6:30 79 Cm    
セイゴ 0.0 Cm 〜 42.0 Cm 1 匹 14日 6:09 228 Cm    
日付 満潮 干潮
2014/03/13(木) 中潮 8:09 20:12  1:42 14:14 
2014/03/14(金) 中潮 8:42 20:48  2:22 14:47 
釣り道具(タックル)
ルアー
ロッド 

オリムピック GOFS-792UL
ダイワ AGS AJING 64.5L-S
オリムピック GONCS-862MH



リール 

ウァンキッシュC200S
ウァンキッシュC2500HGS
セフィアCI4



ライン

ラパラ サフィックス832 PEライン6.2lb(0.2号)


釣行メモ

期待が気化寸前


三週連続でM島に釣行しましたが、状況は悪くなる方向です、場所替えを考えた方が得策かと
思っています。
ベイトがいない!、そうベイトがいないのです、このシーズンの初日はイワシ(多分)が腹か
ら出てきて期待が沸騰して100℃、気化寸前でしたが、回を重ねる毎に期待は水から氷になって
いきました。(残念)


ベイトがいない


水温も去年より1℃低いだけの様なので、やっぱりベイトがいないのでしょうね。
ベイトなくしてデカメバルがこの波止に近づく理由が見当たりません、だからと言っていつベ
イトがいるのかそれは分かりようがないので、ここは定期的に通ってみるしかないです。
今回セイゴからでてきたイカです。



メバルからは何もでませんでした、釣行前の雨がベイトになにか影響を与えたか?とにかく活
気が無い状態です。


一番重要なところ


この島の最大の利点は車で渡れる事です、たとえ釣れなくても、車で寝ることができるのは、
実に有りがたい事です、雨が降りそうでも出かけていけます、山口にいくよりは近いです、後
は魚が釣れれば最高なんですが、一番重要なところがダメなのは辛いです。


地震


こんな事情で取り立てて書くこともありませんが、地震は外せないでしょう。
夜食のラーメンをすすってるときに地震がきました、ドドドドって感じでそれが思う以上に長
かったので、怖いと感じました、建物の中だともっと揺れたでしょうから私以上に怖かったと
想像します。


NHK


呉市からのアナウスで地震が5弱と分かりました、波止の際で釣りをしていてバランスを崩して
落ちなくて良かったと思います、再々の呉市からのアナウスで、「火を消して、ニュース番組
を見てください」と有りました、しかし02:00頃で島民は起きている様子もなく、試しにテレビを
みても地震の事を伝える番組はありませんでした、唯一NHKはやっていたと思いますが、車
のテレビは受信料不払いで写りません、なにが公共放送なのか、金が無い奴は知らない、て
か?、腹が立つとズボンのサイズが合わなくなるので、腹は立てません。


メインイベント


この島のメインイベントはイカナゴです、去年は一月も続かず寂しい結果でした、サクラの木
が花を着けるのも遠くは無いようです、例年のメインイベントは今年は無いような消極的な気
持ちでいます。



帰りのフェリーで興味深い話を聞きました、「うがいるから魚がいない」私は「はぁ」すると
「う、う」やっと分かりした、うは鳥の鵜で海鵜ですね。
この海鵜が魚を食べるそうです、一羽で4kgを消費するそうです、海鵜は他の鳥とは違い空も飛
びますが海も泳ぎます、海水に潜って岩の隙間にクチバシを入れて魚を取るそうです、その海
鵜が最近多くなっています。


あび


あびと言う名の海鳥がいますが広島でもあび漁は盛んだった様です、この話をしてくれた人は
海鵜なんてみたことが無いと言っていました、海鵜とあびが同じかどうかは私には分かりませ
んが、M島辺りは過去にはあび漁の盛んな地域で、これはイカナゴと関係が有る様です

ウィキペディア あび

そのあびが帰ってきたのかもしれません、魚を食べるからと海鳥を駆除するためには、銃で撃
ち落とすのがてっとり早い様ですが、こんなところで散弾銃を打たれては溜まりません、駆除
ができなければ魚は減る一方です、地域も漁師も大人になって今後を考える必要がありません
か?、そのときに釣り禁止は止めてもらいたいですね。しかし釣り禁止の地域が増えていると
聞き及んでいます、ここも大人の判断が必要ですね。


カブラ


この日はプラグは不調でしたが、代わりにカブラが好調でした、ほとんどカブラで釣った感じ
です、この時期はカブラ、この時期だけはカブラですかね。
使ったカブラは「ハヤブサ白毛&緑ハゲ皮 (BS500-5.5)」です



ブリーデンのカブラ


ブリーデンの欲しいカブラがシーズン前に探しても見つからず、延べ竿時代に買ったカブラを
使用しました、ブリーデンのカブラとの違いは鉤の太さなんですが、堅めのロッドで確実にア
ワセを入れると問題な無く刺さります、これでいいかなと感じました。
雑誌を読んでると、どうしても雑誌に乗ってるもの(例えばカブラ)に引きずられがちです、
それも仕方ないです、宣伝効果でしょうか?。とは言えブリーデンのカブラはいい事は確かで
す。


ロッドのガイドを取り替え


ロッドのガイドがPEラインだと引っかかります、これが気になっていたんでガイドを取り替
えようかと思っています、実用に耐えるまでにはするつもりです。
実はガイドの中側が欠けて一度交換した経験が有ります。


手では大変


欠けたのは一番最初に買ったロッドですからそんな事もあると思います(10年前位)、そのときは一カ所だけでした、しかし今度は2本のロッドを計6カ所変える予定です、問題なのは接着剤が乾くま
でロッドを回転しないといけない事です、これを手で行うと大変です、時間が長いのです。


ロッド回転装置


そうなるとモーターで回せばいいのです、それでモーターを買ってロッドの回転装置を制作予
定です、これが上手くいけばずいぶんロッドガイドの交換が楽になります、他の部品も調達し
ました、8千円程出せば売っているんですが、作るのも楽しいです、やることは簡単なので失敗
は無いと思います、ロッドガイドが替わればPEでの釣りがもっと楽になると思います、次の
釣行に間に合えばいいのですが?、替えない方が良かったと思うかもしれませんね。


写真

05:59


提示板での備後豊鱗会さんの写真には、毎回触発されます、何とかあんな写真が撮りたいと思うのです。

しかし釣行する場所がほぼ同じ私は、撮したいと思える場所が毎回同じです、撮る対象を変えないといけないと思います、とは言えこの島を愛している釣り人に迷惑がかかるような場所も撮れません、考ないといけませんね。

19:09


やっと釣ったメバル、『小さい』、「私が釣りたいのは君じゃないだ!」、そうつぶやきたい心境です。

それにしてもこのメバルをエギロッドで釣ってる、硬いロッドは感度バツグンて事かな?
最近はこのエギロッドが一番使用頻度か多く、長いこと使わなかったのが不思議です、何でも試してみる事ですね。

ちなみにカブラで釣ってます、本日カブラが大活躍でした、困ったときのカブラです、日本の伝統漁具は素晴らしい。

19:38


やっとキープサイズです。これもカブラですね
ブリーデンのカブラを使いたかったのですが、田舎暮らしの私の手には入らなかったので、ハヤブサの白毛&緑ハゲ皮 5.5号です。

22:00


ライズが少しだけ。プラグで釣りました、サイズはイマイチですが、プラグ釣れた事が嬉しい。

22:29


今日一のメバルです。これもハヤブサのカブラで釣りました、ロッドはダイワ AGS AJING 64.5L-Sです。

僅かの変化で掛けました、オモリは1号のキャロリグです、こんな仕掛けでも僅かな中りが分かります、ダイワのロッドに感謝ですね、この時点でエギングロッドだったら中りは分からなかったでしょう。

最近ブリーデンのロッドが恋しく思う事が有ります、アジを釣るには思わなかったのですが、メバルにはブリーデン GRF-TR74electroが使いたいです。

12:27


渋いです、メバルがいない事はないようですが、絶対数は少なめです。
干潮前の潮止まりでやっと潮が止まりました、引き潮での潮止まりを目論見ましたが失敗です。
ここの潮が分かりません。

02:10


干潮で中りがないので休憩です。
鍋からやかんに変えました、600CCで底広のアルミ製です、これで速く涌くようになりました、コールマンの安物です。
そのときはいいと思って買ったものが使ってると不満になる事はありませんか?
チタンの熱伝導率の悪さは安物のアルミで解決です。

不満と言えばロッドのガイドが不満です、たまにPEが絡みます、今度はエギロッドと同じガイドに変えようと思案中です、次の釣行までには何とかしたいです。

そうそう地震はこの後ラーメンを食べてるときに来ました、怖かった。

06:09


朝方釣れたセイゴです。
クーラーが少しは狭くなって、良かったです、実はこれもカブラなんです、このセイゴの中からはイカがでてきました、前回までいた、イワシはどこにいってしまったのか?

ベイトがいないので、デカメバルが寄ってこない理由が分かります。
ちなみにロッドはダイワ AGS AJING 64.5L-Sです、ラインはPEなので楽に引き抜けました。

釣果


天気予報


風も有り、海面も荒れ模様、これならば釣れそう!と期待しての釣行でした。
ところが現実は風もなく海面も静かでした、おまけとして地震もきました。
地震の後は釣れないと聞きます、地震で釣れないのか干潮で釣れないのかは分かりません、中りすらない時間を過ごしました。

セイゴは根性で釣ったと自ら思います。

  1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記