1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記

hiruneの釣行記

釣行日付 区分 狙い 評価
2011/07/26(火) 18:30 〜 2011/07/27(水) 6:00 メバル メバル 大漁
場所 天気 波高 水温
M島(呉) 晴れ なし 0.5  
魚名 サイズ 釣れた時間 推算潮位 HitLure 備考
メバル 12.0 Cm 〜 22.0 Cm 30 匹 26日 19:00 〜 23:59 266 Cm 各種ワーム  
メバル 12.0 Cm 〜 22.0 Cm 32 匹 27日 0:00 〜 6:00 220 Cm 各種ワーム  
日付 満潮 干潮
2011/07/26(火) 若潮 4:46 19:15  0:09 12:12 
2011/07/27(水) 若潮 6:35 20:02  1:20 13:15 
釣り道具(タックル)
ルアー
ロッド 
ゴールデンミーン SBS-68T
オリムピック    GOFPS-832UL-T

リール 
セフィアCI4[Sephia CI4](シーアイ フォー)

ライン
ブリーデン フロロカーボンライン 2.28lb 3.11lb
釣行メモ

若潮から中潮


 全く、どの潮が良いのか判らない。
釣り雑誌によれば、昨日は良かったが今日はダメと言うことらしい、それでも波止からは
長潮だけは避けた方が良いとの事、それはともかく潮が動かないから釣れないと思って釣
行して釣れたんだからまあいいか。

 風が全くない夜だった、暑い!
でもプラグもジグヘッドも思う方向に操作できる、それでプラグの動きを確認しようとし
てたら、明るい内からメバルが釣れた。


神経締め


アジ締めピック

 アジ締めのようだけどメバルで試して見た、説明書通りやったつもりが最初は上手くで
きなかったが62匹もやれば上手くなる

 先が2つに割れているので刺しにくいかなと思ったがそうでもない、入ってしまえば後
は押だけと思ったらそうでもない、結局何度か前後して方向を変えると、メバルの神経に
当たるところが有るので(メバルが背びれを立て、口を開けて体を震わせる)そこに回転
させながら差し込むと締まるようだ

 何で先が割れてるのか判った、ステン棒だけだと神経を傷つけられないだと思う。
 小さいメバルだと棒が太すぎないかとステン棒で作って持って行ったが必要なかった。

 神経締めを行っても血抜きはできないので、エラをハサミで切って海水の中に入れる必
要が、念には念で、神経締めの後ベンチでエラの上の神経をつかんで3度位グリグリした
ここまですれば絶対と思われる、神経締めが効いていればペンチでやった時には何の反応
もない。

 こうして釣ったメバルは確かに美味いと感じた、次はアジで試したい、前回ペンチでグ
リグリだけで小さいアジの身も柔らかくならなかった、プラス神経締めならgooかな
でもその分釣果は確実に減るのは仕方ないか。


ルアー


 浮き釣りから延べ竿そしてルアーと変わったきたのだけど。
浮きは浮きが沈む瞬間は、良いもんだ、そして延べ竿は手に感じる魚の動きはたまらな
い、それでルアーはもう魚の動きがダイレクトに伝わってくる。

 短く硬いロッド、そして極細のラインと軽量なオモリ、その全てがバランス良く合うこ
とでルアーは成立する、延べから変わった時にはこんな硬く短いロッドでほんとに釣れる
の、こんなプラスチックに魚が食いつくのと思ったものだったけれど、今ではロッドは短
い方が操作性も感度も上がると、それから最近ワーム良いじゃんと思う。

 それだけルアーが少し判ったと言うことかもしれない。
 ダイレクトに感じる当たりを今回の釣行で、十分堪能した、おもしろい。


写真
18:54
明るい時にプラグで釣れた、小さいメバル
20:08
この日はプラグよりジグヘッドの方が釣れた。
23:54
小さなアジもいました。
00:06
プラグで釣れたメバル
プラグで釣れない事もないのに続かない。
00:51
胴突きでも釣れなくはない。
02:30
神経締めやってみました。
最初は上手くやれなかったけれど、できそうな感じ。

それでメバルを刺身で食べたけれど、弾力が違う感じ

今度はアジで確かめよう。

毎回するのは面倒だけどね
04:39
メバル
少しは大きいかも
04:44
夜明け前
今回の釣果
  1. Home
  2. 釣りデータ
  3. hiruneの釣行記